家庭教師の料金はどれくらいかかる?|学年・種類別に料金を徹底比較!
公開日:2024年11月25日
「家庭教師にかかる料金はどれくらい?」これから家庭教師を検討している方へ。
このコラムでは、家庭教師でかかる料金、料金の仕組み、学年別や種類別の料金相場について詳しくご紹介します。家庭教師を選ぶ際に、是非お役立てください。
家庭教師でかかる料金
家庭教師を利用する際には、さまざまな費用が発生します。ここでは、それぞれの費用について詳しく解説しますので、参考にしてください。
1. 指導料金
指導料金は、一般的に30分や1時間あたりの時間単価を指します。
特に、指導時間や回数を増やす場合には、指導料金がどの程度かかるかを確認することが重要です。学年が上がると、指導料の単価が大幅に上がることも多いため、契約前に詳細を確認しておきましょう。
2. 入会金・保証金
家庭教師センターを利用する際には、通常、入会金がかかります。
多くの場合、この入会金は2万円前後です。また、別途「保証金」として1~2万円程度の預託金が必要な場合もあります。
これらの費用は、質の高い家庭教師を紹介してもらうためのものですが、キャンペーンなどで割引がある場合もあるため、タイミングによって確認してみると良いでしょう。
3. 教師の交通費
家庭教師が自宅に来る場合、講師の交通費が発生します。この交通費の扱いは家庭教師センターによって異なるため、必ず確認が必要です。
まず、「交通費の上限が設定されているか」「その上限額がいくらか」をチェックしましょう。
交通費は毎回の指導にかかるため、月単位で計算すると意外に高額になる場合があります。交通費の上限がない場合、思わぬ負担になることもあるので注意が必要です。一般的には、往復で800円〜1000円程度が目安です。
「交通費の上限が低い=お住まいの地域の家庭教師の人数が多い」とも言えますので、「交通費の上限が決められていて、かつ、その上限がなるべく低い会社」を選ぶと良いでしょう。
4. テキスト代
塾と異なり、家庭教師には専用テキストがない場合もあります。
専用のテキストがない場合、家庭で必要な教材を準備する必要があり、その実費がかかります。また、専用のテキストがない会社は、家庭教師ごとに指導内容や教え方が異なってしまうケースがあるので注意が必要です。
逆に、専用テキストを使用する会社では、テキスト代が発生することが多いので、月謝の固定費に含まれているか、別途テキスト代がかかるのかを確認しておくと良いでしょう。
5. 管理費
管理費は、毎月発生する固定費用であり、会社によって名称や金額が異なります。
管理費が定額の場合、指導料が低めに設定されていることが多く、後で指導時間や回数を増やすことを考えている家庭にはメリットがあります。管理費の相場としては、月額で8000円〜15000円程度です。
6. その他の費用(教師交代費用・指導キャンセル代・解約金)
家庭教師は1対1の指導となるため、講師との相性が非常に重要です。講師交代が必要な場合、交代時に費用が発生する会社もあるため、事前に確認しておきましょう。また、指導キャンセル代や解約金についても、会社によってかかる場合とかからない場合があります。キャンセル代が発生する場合は、「いつまでのキャンセルでいくらかかるか」も確認しておくと安心です。
家庭教師の料金の仕組み
家庭教師の料金システムには、大きく分けて以下の2つのパターンがあります。
- 時間あたりの料金のみが設定されている場合
- 固定費 + 時間あたりの料金が設定されている場合
それぞれの仕組みやメリット・デメリットについて詳しく見ていきましょう。
1. 時間あたりの料金のみが設定されている場合
このパターンでは、30分や1時間あたりの料金が決まっており、毎月の月謝は以下の計算で求められます。
[月謝 = 時間あたりの料金 × 月の指導時間数]
この場合、時間単価がやや高めに設定されることが多く、シンプルな料金体系が特徴です。
メリット |
---|
・シンプルでわかりやすく、毎月の指導時間数に応じて料金が明確に計算できる。 ・必要に応じて指導時間を柔軟に調整しやすい。 |
デメリット |
・指導時間や回数を増やすと、料金も比例して増加するため、長時間の指導を受けると高額になりやすい。 ・月謝以外にテキスト代や諸費用が定期的にかかることも多く、トータルの費用が高くなりやすい傾向がある。 |
2. 固定費 + 時間あたりの料金が設定されている場合
こちらのパターンでは、毎月一定の「固定費」が発生し、そこに指導時間に応じた「時間あたりの料金」が加算されます。月謝の計算式は以下の通りです。
[月謝 = 固定費 + (時間あたりの料金 × 月の指導時間数)]
固定費がある分、時間単価が低めに設定されることが多いため、長時間の指導を受ける家庭に向いています。
メリット |
---|
・回数や時間を増やしても固定費は一定のため、指導時間が長くなるほど1時間あたりの料金が抑えられる。 ・諸費用が固定費に含まれている場合が多く、トータルコストが低くなることが多い。 |
デメリット |
・固定費がかかるため、短時間の利用では割高になることがある。 ・利用頻度を減らしても固定費は変わらないため、少ない時間数での利用には不向き。 |
家庭教師の料金はどうやって決まるの?
家庭教師の料金は「生徒の学年」「契約形態」「家庭教師の種類」によって大きく異なりますが、その他の要素によっても月謝や料金が変動する場合があります。
以下に、これらの要素について詳しく説明します。
1. 指導回数・時間数
指導回数や時間数は、すべての家庭教師センターで料金に影響します。指導を受ける頻度や時間が増えると、月謝も当然高くなります。
もし指導回数や時間を増やす予定がある場合は、「固定費+時間あたりの料金」が設定されているプランを提供する家庭教師センターを選ぶと、長期的にお得になることが多いでしょう。
学年が上がったり、試験や受験が近づくと、指導時間を増やす必要が出てくるケースも多くなります。料金を確認する際は、後から回数や時間を追加した場合にどれだけ料金が変わるのかも、事前に確認しておくと安心です。
2. 講師の質
講師の質も料金に影響することがあります。
家庭教師センターによっては、講師を選抜試験や面接で評価し、独自の基準でランク付けしている場合があります。これにより、学歴や指導経験が豊富な講師の料金が高くなる傾向があります。しかし、学歴や試験での評価が高いからといって必ずしも指導力が高いわけではありません。お子さんとの相性やニーズに合った講師を選ぶことも大切です。
3. お住まいの地域
家庭教師センターによっては、地域ごとに料金が異なる場合があります。
都市部や人口が多いエリアでは料金が高くなる傾向があり、特に時間単価や講師の交通費に影響することが多いです。
家庭教師の場合、自宅までの交通費も発生するため、地域によって料金が上下する点に注意しましょう。
4. 医学部志望や中学受験などの場合
特定の受験対策(例:医学部受験や中学受験)の場合、通常の授業内容とは異なる高度な指導が必要となるため、料金が上がることが多いです。
たとえば、小学生や高校生の指導に対して標準料金が設定されていても、内容が受験対策など専門的である場合、別途追加料金が発生する場合もあります。
料金表に記載されている金額とは異なる可能性もあるため、受験対策や特殊な指導が必要な場合は詳細を確認しておきましょう。
家庭教師の料金相場|学年別
家庭教師の料金は、生徒の学年によって相場が異なります。
以下に、各学年の一般的な月謝と指導内容について詳しく解説します。
1. 小学生の料金相場
小学生向けの家庭教師の料金相場は、月あたり約1.5万〜2.5万円です。
高学年になると学習内容が増えるため、月謝も上がる傾向があります。指導回数・時間の目安は、週1〜2回、1回あたり45〜60分程度です。
ただし、中学受験を目指す場合は、特別な指導が必要となるため料金が大幅に上がり、月あたり3万〜5万円程度が相場となります。
2. 中学生の料金相場
中学生向けの家庭教師の料金相場は、小学生よりも少し高く、月あたり約2万〜4万円です。
指導回数・時間は、週1〜3回、1回あたり60〜90分程度が一般的です。
中学生になると、学習範囲が広がり内容も難しくなるため、特定の科目や内容に合わせた料金設定がされる場合もあります。
3. 高校生の料金相場
高校生向けの家庭教師の料金相場は、月あたり約2.5万〜5万円と、より高額になります。
指導回数・時間は、週2〜3回、1回あたり90〜120分程度が適しています。
高校生は進路に向けた学習が本格化し、特に大学受験対策や医学部志望などの場合、専門的な指導が必要となるため、料金がさらに上がることがあります。
4. 未就学児の料金相場
未就学児向けの家庭教師の料金相場は、月あたり約1万〜1.8万円と、比較的安価です。
未就学児の指導内容は基本的な学習や遊びを通した学びが中心となりますが、保護者の希望により語学(英会話など)や小学校受験対策といった高度な内容になる場合、料金が高くなることがあります。
家庭教師の料金相場|種類別
学年別の料金に加えて、家庭教師の種類によっても料金が異なります。
以下では、家庭教師の契約タイプごとに相場や仕組みを説明します。
個人契約の料金相場・仕組み
個人契約の場合は、通常、「時間あたりの料金のみが決まっている料金形態」が一般的です。
家庭教師と直接交渉して料金が決まるため、料金相場は学年や教わる内容にもよりますが、1時間あたり2000円〜5000円ほどです。
メリット |
---|
・入会金が不要な場合が多く、初期費用が抑えられる。 ・管理費がないため、月々の費用が家庭教師センターより安くなる傾向がある。 |
デメリット |
・講師の交代が難しく、相性の良し悪しに影響を受けやすい。 ・契約手続きやトラブル対応など、家庭側の手間が多い。 |
“家庭教師と個別指導塾の違いについてもっと知りたい方はこちら
⇒「家庭教師の個人契約の相場は?|料金の仕組みや選ぶ際の注意点を独自視点で解説!」
家庭教師センターの料金相場・仕組み
家庭教師センターを通じた契約では、以下のように講師の種類によって料金相場が異なります。
プロ家庭教師の場合
プロ家庭教師は、通常「時間あたりの料金のみが決まっている料金形態」が多く、相場は1時間あたり4000円〜8000円ほどです。
中学受験や難関大学受験、医学部受験など、高度な指導内容に対応しています。
メリット |
---|
・指導経験が豊富な家庭教師(元進学塾の講師など)が多い。 ・専門分野(特定の学校や学部)に特化している家庭教師が多い。 |
デメリット |
・時間単価が高いため、指導回数・時間を増やすと高額になる。 ・一部のセンターでは、大学卒業の社会人講師をすべて「プロ家庭教師」と称するため、講師の質を見極める必要がある。 |
大学生の家庭教師の場合
大学生講師を派遣する家庭教師センターでは、「固定費+時間あたりの料金」が多く、固定費は月8000円〜15000円、時間単価は1時間あたり1500円〜2000円が相場です。
主に平均点以下の子や学習が苦手な子を対象としています。
メリット |
---|
・時間単価が安く、指導回数や時間を増やしやすい。 ・年齢が近いため、親しみやすく、子どもが質問しやすい環境になりやすい。 |
デメリット |
・大学生の為、指導経験が少ない場合がある。 ・高度な指導内容(難関大学受験、医学部受験)に対応していない場合がある。 |
オンライン家庭教師の場合
オンライン指導を提供する家庭教師センターでは、「時間あたりの料金のみ」と「固定費+時間あたりの料金」がそれぞれ半数ほどで採用されています。
料金相場は月あたり1.4万〜2万円程度で、対面指導に比べて低額です。
主にオンライン学習に抵抗が少ない中学生や高校生に利用されています。
メリット |
---|
・全国から講師を選べるため、地方や過疎地でも希望条件に合う講師を見つけやすい。 ・料金が安いので気軽に家庭教師を始められる。 |
デメリット |
・インターネット環境やパソコンやタブレットなどの機材が必要となる。 ・オンライン指導の慣れが必要で、対面指導に比べて勉強効率が落ちる場合がある。 |
オンライン家庭教師の料金と相場についてもっと知りたい方はこちら
⇒ 「オンライン家庭教師の料金と相場|4つのタイプ別に解説します!」
まとめ
ここまで、様々な角度から「家庭教師の料金」に関してお伝えしてきました。
指導を長期的に継続していくためにも、家庭教師選びの際に「料金」について詳しく知ることは重要な要素の1つとなります。そのため、各ご家庭の状況に合った料金形態の会社を見つけていきましょう。
今始めた場合の指導料や月謝だけではなく、交通費やテキスト代、時間数を増やした場合の料金、学年が上がった際の料金など、後々にかかってくる料金も含め、トータルでの金額を計算・確認しておくことが、重要です。ご家庭の要望や予算にピッタリと合った家庭教師が見つかることを願っています!
最後に、私たち「家庭教師のマスター」について記載をしておきます。
ご興味があれば、メール・電話でお気軽にお問い合わせください。
もっと知りたい方はこちら
⇒ 【家庭教師のマスター】について
⇒ 【オンライン家庭教師のマスター】について
家庭教師のマスターについて
家庭教師のマスターの特徴
平成12年の創立から、家庭教師のマスターは累計2万人以上の子供たちを指導してきました。その経験と実績から、
- 勉強大嫌いな子
- テストで平均点が取れない子
- 特定の苦手科目がある子
- 自宅学習のやり方、習慣が身についていない子
の指導方法や自宅学習の習慣づけには、特に自信があります!
また、家計に優しい料金体系や受験対策(特に高校受験)にもご好評いただいております。
指導料金について
指導料:1コマ(30分)
- 中学生:900円/1コマ
- 小学1年生~4年生:800円/1コマ
- 小学5年生~6年生:850円/1コマ
- 高校生:1000円/1コマ
家庭教師マスターではリーズナブルな価格で高品質の家庭教師をご紹介しています。
2人同時指導の割引き|ペアレッスン
兄妹やお友達などと2人一緒に指導を受けるスタイルの「ペアレッスン」なら、1人分の料金とほぼ変わらない料金でお得に家庭教師の指導が受けられます!
※1人あたりの指導料が1コマ900円 → 1コマ500円に割引きされます!
教え方について
マンツーマンで教える家庭教師の強みを活かし、お子さん一人ひとりにピッタリ合ったオーダーメイドの学習プランで教えています。
「学校の授業や教科書の補習」「中間・期末テスト対策」「受験対策」「苦手科目の克服」など様々なケースに柔軟な対応が可能です。
指導科目について
英語・数学・国語・理科(物理・生物・化学)・社会(地理・歴史・公民)の5科目に対応しています。定期テスト対策、内申点対策、入試対策・推薦入試対策(面接・作文・小論文)など、苦手科目を中心に指導します。
コースのご紹介
家庭教師のマスターでは、お子さんに合わせたコースプランをご用意しています。
ご興味のある方は、下記をクリックして詳細を確認してみてください!
無料体験レッスン
私たち家庭教師のマスターについて、もっと詳しく知って頂くために「無料の体験レッスン」をやっています。
体験レッスンでは、お子さんと保護者さまご一緒で参加して頂き、私たちの普段の教え方をご自宅で体験して頂きます。
また、お子さんの学習方法や課題点について無料のコンサルティングをさせて頂き、今後の学習プランに活かせるアドバイスを提供します。
他の家庭教師会社や今通われている塾との比較検討先の1つとして気軽にご利用ください!