オンライン家庭教師のマスター
【発達障害コース】

月3,990円〜からできるオンライン家庭教師のマスター【発達障害コース】の指導方法や料金プランを詳しくご紹介します。発達障害(ADHD・ASD・LD・グレーゾーン)のお子さんの特性や学力に合わせた学習プランで指導します。

発達障害コース概要

家庭教師のマスターは、平成12年の創立以来、累計2万人以上の子供たちを指導してきました。
発達障害の特性や学力に合わせた学習プランを提案し、簡単な読み書きや計算、提出物の管理、定期テスト対策、受験対策などのお手伝いをしています。
また、特別支援級や少人数クラス(取り出し授業)に通っているお子さんに対して、普通学級に戻るためのフォローアップもしています。
特に「勉強大嫌い」「落ち着きがない」「今の学年の内容についていけてない」お子さんに特化したカリキュラムで、勉強のやり方やコツを身につけるところから丁寧にサポートします。

【発達障害コース】の
指導内容について

指導科目について

英語・数学・国語・理科(物理・生物・化学)・社会(地理・歴史・公民)

オンライン家庭教師のマスターでは、主要な5科目すべての指導が可能です。もちろん、特定の苦手科目に絞った指導にも対応しています。
また、現学年の内容だけでなく、過去の学年の内容に戻って基礎から確実に指導していますので、気軽にご相談ください。

指導内容について

発達障害コースでは、主に「発達障害による学習の遅れ」に対するサポートを行っています。
具体的には、

  • 学習スケジュールの策定
  • 自宅学習の習慣付け
  • 苦手科目の克服
  • 教科書・ワークのサポート
  • 受験勉強のサポート
  • 宿題や提出物の管理

などになります。
その他のご要望があれば気軽にリクエストしてください。

1.ADHDのお子さんへの学習サポート

ADHD(注意欠如・多動性障害)の傾向が強いお子さんは、興味のないことには集中しづらく、立ち歩いたりおしゃべりをしたりすることで、集団授業に馴染むのが難しい場合があります。
また、やるべきことを後回しにする傾向があり、宿題をやらない・提出物をギリギリまで出さないなど、学校生活に支障をきたすことが多いです。

オンライン家庭教師のマスターでは、ADHDの特性を踏まえ、以下のポイントに重点を置いた指導を行っています。

興味を持たせる授業

時にはお子さんの興味を引くために、好きなもの(ゲームなど)を例に指導し、勉強に楽しさと関連性を持たせながら進め、学習へのモチベーションを高めます。

提出物・宿題の管理サポート

ADHDのお子さんは提出物を後回しにすることが多いため、オンライン家庭教師のマスターでは提出物や宿題の管理をサポートします。
提出期限から逆算し、計画的に取り組むことで、やるべきことを整理し、計画性の向上を促します。

適度な休憩時間の導入

ADHDのお子さんにとって、長時間の学習は難しいため、適度な休憩を取り入れて集中力が続くよう工夫しています。
休憩が逆効果になる場合は、授業時間を短くし、その分指導頻度を増やすなど、柔軟に対応しています。

2.ASDのお子さんへの学習サポート

ASD(アスペルガー・自閉スペクトラム症)の傾向が強いお子さんは、こだわりが強く、マイルールを守りたいという気持ちから集団行動を苦手とすることが多いです。
また、聴覚過敏や触覚過敏があるお子さんも多く、授業に集中できず、大事な部分を聞き逃したり、ノートを書き終わる前に授業が終わってしまうことがあります。

オンライン家庭教師のマスターでは、こうした特性を踏まえ、マンツーマン指導ならではの以下のポイントに重点を置いてサポートを行っています。

親御さんへのヒアリング

お子さんのこだわりや好みを理解するため、まずは親御さんから詳しくお話を伺います。
「どんなことが好きか?」「どんな状況で不安になるか?」など、指導の際に役立つ情報をもとに、お子さんに適した接し方を工夫し、特徴を理解したうえで授業を進めます。

お子さんの「納得」を重視

例えば、好きなことを話したがるお子さんには、まずじっくりと話を聞いてあげます。また、マイルールがある場合は、そのルールを尊重しながら指導を行います。
お子さんの考えや行動を否定せず、「納得」を重視することで信頼関係が築かれ、その後の授業もスムーズに進みます。

3.LDのお子さんへの学習サポート

LD(学習障害)の傾向が強いお子さんは、ディスレクシア(読字障害)、ディスグラフィア(書字障害)、ディスカリキュリア(算数障害)といった特性を持つことが多く、読み間違いや書き順の覚えられなさ、数字の桁の理解が難しい、文章題で何が問われているのかがわからないといった困難を抱えることがあります。
家庭で教える際にも、大人にとって当然の内容ができないお子さんに対し、感情的になってしまいがちで、その結果、勉強に対する自信を失ってしまうこともあります。

オンライン家庭教師のマスターでは、LDの特性を理解し、以下のポイントに重点を置いた指導を行っています。

特性に合わせた指導

お子さんの特性に合わせた工夫を取り入れます。
例えば、読むことが苦手な場合は文字を大きく書いたり、読み飛ばさないよう注意をするなどの工夫をしています。書くことが苦手なお子さんには、なぞり書きや下書きのサポートを行います。
マンツーマン指導の強みを活かし、お子さん一人ひとりに合った指導方法を提供します。

根気強い指導

LDの傾向が強いお子さんには、同じ内容を何度も繰り返し学ぶことが重要です。
問題に対し、さまざまなアプローチで説明し、理解できるまでサポートします。その過程で感情的にならないよう、根気強く丁寧に教えることを心がけています。

褒めて、やる気を引き出す指導

基礎的な内容でも、問題が解けたり成長が見られた時には積極的に褒めます。
学校の授業で自信を失っているお子さんが多い中、家庭教師の授業で自信を取り戻し、学習意欲を高めるようサポートしています。

4.大事なポイントだけ教え「成功体験」を作ります!

発達障害やグレーゾーンのお子さんは、普通学級の授業についていくのが難しいことが多く、その結果、テストで低い点数を取ってしまうこともあります。
小学校低学年のテストで20〜30点、中学の定期テストで5教科の合計点が100点前後になることもあります。このような場合、学校から算数や国語の取り出し授業や特別支援級を勧められることがありますが、普通学級から離れることで、さらに差が広がり、普通学級に戻った際により苦労してしまうことがあります。
また、発達障害の傾向が強いお子さんにとって、40〜50分の授業を集中して受けることは難しく、授業内容が理解できないと勉強への興味を失ってしまいます。
オンライン家庭教師のマスターでは、「授業のポイントだけ聞いてこれれば大丈夫」とお子さんに伝え、指導では翌日の授業の重要ポイントを教えています。これにより、お子さんは授業の大事な部分に集中しやすくなり、授業がこれまでより理解しやすくなります。
このようなアプローチを通じて、日々の授業で「分かった!」という成功体験を増やし、お子さんのやる気を引き出します。

5.学年に関係なく、わからない所を丁寧に教えます!

オンライン家庭教師のマスターでは、お子さんの学年に関係なく、苦手意識がある単元があれば遡って丁寧に指導します。
お子さんが「自分にはできない…」と思い込んでいる場合は、内容をわかりやすく噛み砕いて教えたり、理解できるまで何度も繰り返し説明します。

特に苦手意識が強い場合は、お子さんの好きなゲームや得意なものを例にして理解を深めるサポートを行うこともあります。好きなものに例えることで、イメージしやすくなり、苦手意識を取り除くことができるので、理解への近道となります。
また、過去の学習内容を理解させるだけでなく、過去の単元と現在の単元に関連性がある場合は、両方を一緒に指導します。これにより、今の学年の学習内容に少しずつでも追いつけるようサポートしています。

6.発達障害のお子さんの進学をサポートします!

発達障害の傾向が強いお子さんの中には、「自分には進学は無理かもしれない」と諦めかけてしまう子もいます。オンライン家庭教師のマスターでは、そんなお子さんへの進学サポートを長年にわたり行っています。

もしお子さんが全日制の高校を希望している場合は、過去問対策や進路相談を行い、内申点で不利にならないよう、提出物の管理もサポートします。また、お子さんの特性に応じて、通信制高校や定時制高校への進学をお勧めすることもあります。
通信制高校では、プログラミングやイラストなど、お子さんの興味を活かして将来の夢に近づく道も開かれています。お子さんの状況や特性に合わせた様々な提案やサポートが可能ですので、いつでもご相談ください。

7.WISC検査の結果を基に指導します!

WISC検査の結果を活用した指導は、お子さんの特性や強みを理解し、それに合わせた学習方法を構築するための重要な手がかりとなります。
例えば、言語理解のスコアが低いお子さんには、情報を視覚的に理解しやすいように図を使って説明し、理解を徐々に向上させる工夫をします。また、ワーキングメモリーのスコアが低いお子さんには、優先して覚えるべきポイントをまとめ、出題頻度の低い問題には取り組まなくても良いといった具体的な指示を出します。
オンライン家庭教師のマスターでは、このようにWISCの検査結果を基に、お子さんの特性に合わせた指導を行います。効果的な学習方法を提案し、お子さんが弱点を克服できるようサポートしています。

8.お子さんについての相談に親身に対応します!

お子さんに発達障害の傾向がある場合、「高校に進学できるだろうか…」「将来就職できるだろうか…」といった不安や悩みを持つ保護者の方は多いです。
このような時に一番気を付けなければならないのは、お子さんを他の子や兄弟と比べてしまうことです。「お兄ちゃんは簡単にできたのに…」「なんでこんなこともできないの?」といった気持ちから、つい感情的になってしまうこともあるかもしれません。しかし、そのような声かけはお子さんのやる気や自信を失わせ、逆効果になることがほとんどです。

もし、不安から感情的になってしまいそうな時は、その前に一度、オンライン家庭教師のマスターへご相談ください。
私たちはこれまでにさまざまなケースのお子さんの相談に乗り、進学や普通学級への復帰に導いてきました。発達障害を持つお子さんの成功例も数多く知っています。
必ず私たちの経験がお子さんと接する際のヒントになり、お役に立てるはずです。もちろん、相談だけでも構いませんので、まずはお気軽にご連絡ください。

不登校のお子さん向けの指導

オンライン家庭教師のマスターでは、不登校になっているお子さんの学習サポートを行っています。
不登校により遅れてしまっている科目や苦手科目について、前の学年に遡って指導し、不登校のお子さんのメンタルケア、学習プランの計画、復学に向けた支援、受験対策まで幅広くご対応します。
お子さんの現状に合わせて、最適な学習プランを立てて指導しています。

【発達障害コース】の
料金について

オンライン家庭教師のマスターは、多くのオンライン家庭教師会社よりも低料金で指導を受けることができるので、是非、他社料金と比較してみてください!
また、2人同時指導のお得なプランもご提供しています。

料金シミュレーター

下記の料金シミュレーターで毎月かかる費用が簡単に計算できます。

お子さんの学年
月の指導回数
指導時間
料金/月
円/月

料金表

  小1〜3 小4〜6 中学1〜2年生 中学3年生 高校生 中学受験
月2回 30分 7,950円 8,500円 9,200円 9,750円 11,640円 11,700円
月2回 40分 8,400円 8,950円 9,700円 10,250円 12,220円 12,300円
月2回 60分 9,300円 9,850円 10,700円 11,250円 13,380円 13,500円
月2回 80分 10,200円 10,750円 11,700円 12,250円 14,540円 14,700円
月2回 120分 12,000円 12,550円 13,700円 14,250円 16,860円 17,100円
月4回 30分 9,300円 9,850円 10,700円 11,250円 13,380円 13,500円
月4回 40分 10,200円 10,750円 11,700円 12,250円 14,540円 14,700円
月4回 60分 12,000円 12,550円 13,700円 14,250円 16,860円 17,100円
月4回 80分 13,800円 14,350円 15,700円 16,250円 19,180円 19,500円
月4回 120分 17,400円 17,950円 19,700円 20,250円 23,820円 24,300円
月6回 30分 10,650円 11,200円 12,200円 12,750円 15,120円 15,300円
月6回 40分 12,000円 12,550円 13,700円 14,250円 16,860円 17,100円
月6回 60分 14,700円 15,250円 16,700円 17,250円 20,340円 20,700円
月6回 80分 17,400円 17,950円 19,700円 20,250円 23,820円 24,300円
月6回 120分 22,800円 23,350円 25,700円 26,250円 30,780円 31,500円
月8回 30分 12,000円 12,550円 13,700円 14,250円 16,860円 17,100円
月8回 40分 13,800円 14,350円 15,700円 16,250円 19,180円 19,500円
月8回 60分 17,400円 17,950円 19,700円 20,250円 23,820円 24,300円
月8回 80分 21,000円 21,550円 23,700円 24,250円 28,460円 29,100円
月8回 120分 28,200円 28,750円 31,700円 32,250円 37,740円 38,700円
  • オンライン指導による電気代やインターネット接続費用などはご家庭にてご負担ください。
  • 指導で使用する問題集・参考書等はご家庭にてご用意ください。
  • 1回の指導時間は、10分単位で30〜120分の中から選択できます。毎回の指導ごとに変更することも可能です。
  • 指導回数は月2回から選択できます。月によって変更することも可能です。
  • 上記に記載のない月3回、5回、7回の指導も可能です。また時間数も10分単位で選択できますので、詳しい料金については「料金シミュレーター」をご利用下さい。
  • 原則、月の指導回数の上限は8回、指導時間数の上限は120分です。これ以上の回数・時間をご希望の場合はご相談ください。

その他の費用

  • 初期費用として11,000円(税込)の入会金を頂いております。
    (※特典:ホームページを見て問い合わせた方は無料になります。)
  • 年更新費用として、1年経過月に5,500円(税込)を頂いております。

2人同時指導の
お得なプラン「ペアレッスン」

2人の生徒さんが同じ指導時間で同時指導を受けると割引きが適用されます。兄弟姉妹やお友達同士で入会されたご家庭にはとてもお得なプランです!

・「ペアレッスン」兄弟姉妹同時指導プランとは?
兄弟姉妹でペアレッスンを利用する指導プランです。
小学生と小学生、小学生と中学生、中学生と中学生のペアで利用できます。

・「ペアレッスン」お友だちと同時指導プランとは?
お友だちや親戚と一緒にペアレッスンを利用する指導プランです。(※2家庭参加)
小学生と小学生、小学生と中学生、中学生と中学生のペアで利用できます。

  兄弟姉妹同時指導プラン
※括弧内はお子さん1人あたりの料金です。
お友だちと同時指導プラン
※1家庭あたりの料金です。
  小学生・小学生のペア 小学生・小学生または小学生・中学生のペア 小学生・小学生のペア 小学生・小学生または小学生・中学生のペア
月2回 30分 11,280円
(5,640円)
12,070円
(6,035円)
3,990円 5,210円
月2回 40分 11,740円
(5,870円)
12,610円
(6,305円)
4,220円 5,480円
月2回 60分 12,660円
(6,330円)
13,690円
(6,845円)
4,680円 6,020円
月2回 80分 13,580円
(6,790円)
14,770円
(7,385円)
5,140円 6,560円
月2回 120分 15,420円
(7,710円)
16,930円
(8,465円)
6,060円 7,640円
月4回 30分 12,660円
(6,330円)
13,690円
(6,845円)
4,680円 6,020円
月4回 40分 13,580円
(6,790円)
14,770円
(7,385円)
5,140円 6,560円
月4回 60分 15,420円
(7,710円)
16,930円
(8,465円)
6,060円 7,640円
月4回 80分 17,260円
(8,630円)
19,090円
(9,545円)
6,980円 8,720円
月4回 120分 20,940円
(10,470円)
23,410円
(11,705円)
8,820円 10,880円
月6回 30分 14,040円
(7,020円)
15,310円
(7,655円)
5,370円 6,830円
月6回 40分 15,420円
(7,710円)
16,930円
(8,465円)
6,060円 7,640円
月6回 60分 18,180円
(9,090円)
20,170円
(10,085円)
7,440円 9,260円
月6回 80分 20,940円
(10,470円)
23,410円
(11,705円)
8,820円 10,880円
月6回 120分 26,460円
(13,230円)
29,890円
(14,945円)
11,580円 14,120円
月8回 30分 15,420円
(7,710円)
16,930円
(8,465円)
6,060円 7,640円
月8回 40分 17,260円
(8,630円)
19,090円
(9,545円)
6,980円 8,720円
月8回 60分 20,940円
(10,470円)
23,410円
(11,705円)
8,820円 10,880円
月8回 80分 24,620円
(12,310円)
27,730円
(13,865円)
10,660円 13,040円
月8回 120分 31,980円
(15,990円)
36,370円
(18,185円)
14,340円 17,360円
  • 上記「ペアレッスンの料金例」の金額は、1家庭あたりにかかる料金です。
  • ペアレッスンは、高校生、中学受験は対象外となります。
  • ペアレッスンのご利用は2名までとなります。

その他のコースについて

\ 無料体験レッスン申込みはこちらから! /